スポンサードリンク



Baseはいろんなデータベースが利用できる総合的なツールである。

業務系システム開発の勉強会では、OpenOffice.org Baseを使います。

Baseは、標準ではデータベースにRDBMSであるHSQLDBを使用する設定になっています。

HSQLDBは、手軽で便利なのですが、Javaの実行環境で動くため、ちょっと動作が遅いです。

同じデータ量で、AccessとBaseのスピードを比較すると、違いがよくわかります。

でも大丈夫です。

実はBaseは、他のデータベースを使うことも可能だからです。

もっと速く処理したい場合は、OracleやMySQL、PostgreSQLなど、より本格的なデータベースも利用できます。

つまりBaseは、単にデータベースソフトというだけではなく、

他のデータベースの「フロントエンド」となり、ユーザー側のシステムを開発したり、
データベースを管理する総合的なツールと考えたほうが良いでしょう。

もちろんクエリーや、フォーム、レポートも作成できます。
プログラミングも可能です。

またプラグインを使えば、Baseの機能を拡張することもできます。

それらが全て無償で利用できるのですから、便利な時代になったものです。

Baseで利用できるデータベースの一部を掲載します。

・標準で使用できるデータベース
HSQLDB、Access、dBase、Calc、Excel、テキストファイルなど。

・機能を拡張すると使用できるデータベース
Oracle、MySQL、PostgreSQL、Firebirdなど

【補足】
システム開発で言う「フロントエンド」(front end)とは、ユーザーが扱う画面のことです。

つまりユーザーインターフェースと同じ意味で使っています。

入力したり、検索したりするフォーム、表示するレポートなどが、フロントエンドになります。

逆にユーザーが意識しなくても、裏側で働いているデータベースなどの仕組みは、バックエンドと言います。


スポンサードリンク






業務系システム開発初心者入門講座 TOPへ